諏訪の里ブログ

「イライラし時の気持ちのおさめ方」 家庭教育支援講座開催

2018年06月19日

6月14日(木)午後3時10分から、諏訪小学校の学校保健委員会と共同開催で、諏訪小学校ランチルームにて「家庭教育支援講座」が行われました。

 

テーマは、「子どもの心に寄り添うかかわり ~イライラした時の気持ちのおさめ方~」です。
 
最近、子どもへの虐待がニュースで多く取り上られています。

当諏訪区においても子育ての悩みや不安がある方がいるのではないか?ということで講座を計画し、子どもの心に寄り添う関わり方について話を聞き、参加者同士でグループワークをしながら、交流を図りました。

参加者は、保護者をはじめ諏訪区の食生活推進委員の方等、17人です。

最初に上越市健康づくり推進課の保健師さんから「上越市の児童虐待状況や子育てのイライラの原因等子どもの心に寄り添う関わりについて」のお話を聞きました。

保健師さんの話では、上越市では、400人以上の児童虐待があるということ。
これには一同驚きです。
熱心にメモを取る参加者も見られました。

なぜ虐待をしてしまうのか?
イライラの原因は保護者がもっている枠かも…。
アイメッセージで子どもに声をかけ、注意するとよいということ等の内容の話がありました。

 

 

 

 

 

 

その後、2グループに分かれて、「私の気持ちのおさめ方、ストレス発散法」について、グループワークを行い、発表し合い ました。

 

 

 

 

 

 

 

グループワークでは、イライラ解消法として、
 ・その場を離れる。
 ・鏡を見て笑顔をつくる。
 ・深呼吸する、好きな音楽を聴く、ビデオを観る、など他の事に熱中する。
 ・友達と話しをする。
など色々な解消法が出されました。

また、子育てが終わった参加者からは、
 ・孫にはイライラしませんよ。
 ・子育てのイライラはいつかなくなると思えば、我慢できました。
などと教えて頂きました。

とても有意義な時間でした。

イライラした時の対処法がいろいろ聞けてよかったという感想が多く見られました。