各種団体

芳澤謙吉翁顕彰会

芳澤謙吉翁は、現在の大字諏訪出身で外交官・外務大臣を務められました。領事館補・参事官・外務省本庁、中国公使、駐仏大使(兼国際連盟日本代表理事)、犬養内閣の外務大臣、蘭印全権、仏印大使、戦後は中華民国大使を歴任した明治・大正・昭和と激動の時代に活躍した近代日本を代表するアジア通の外交官でした。

「芳澤謙吉顕彰会」は、この近代外交史上に燦然と輝く謙吉翁の功績を顕彰し、その功績を長く伝えるため、記念公園・記念館の整備や講演会、研修会、茶会を行うなどの活動を行っています。
顕彰活動を息長く続けることで、激動の時代に常に国家の針路の選択を迫られるような厳しい時代に生きた謙吉翁の功績と生き方を、会員の皆様はじめ多くの皆さんとともに学んでいきたいと思っています。

諏訪地区町内会長協議会

目的・構成

諏訪地区内の町内会長の連帯感の醸成に努め、健康で明るく創造性豊かな郷土の発展を計ることを目的とし、地区内の11町内会長で構成する。

活動
  • 地区町内会の融和と協調に関すること
  • 市の行政および連絡協議会の伝達に関すること
  • 地区内の問題で市内および連絡協議会の上申に関すること
  • その他目的達成に必要なこと

諏訪地区運動普及推進員

諏訪地区では、現在9名で活動しています。
活動内容は、上越市の委託事業として運動普及活動や体力測定活動のほかに、諏訪地区独自の活動(自主活動)も行っております。
諏訪地区にお住まいの皆さまに、活動を通してご自身の健康に関心を持っていただき運動習慣の動機づけを行うことを目的に活動しております。

平成26年度の活動

◆委託事業

  • 第1回 平成26年5月21日 健康体操教室にて体組成計測定実施
  • 第2回 平成26年9月25日 健康診断結果説明会にて握力測定実施
  • 第3回 平成26年10月19日 諏訪小学校文化祭にて握力測定実施
  • 第4回 平成26年11月6日 諏訪保育園にて握力測定実施
  • 第5回 平成27年3月25日 健康体操教室にて体組成計測定実施(予定)

◆自主活動

  • 諏訪地区健康ウォーク…今年度は虫川の大杉~ゆあみまで歩きました
  • ニュースポーツ教室
  • エアロビ教室
  • 健康体操教室

suishin_01 suishin_02 suishin_03

諏訪食生活改善推進委員会

member_shoku諏訪地区の食推は現在7名で活動しています。 生活習慣病予防健診会場や健診結果説明会で1日の食品の基準量を展示したり、保育園や小学校での健康講座でも食品展示などを行って、地域のみなさんの健康増進の役に立ちたいと思っています。

地区のふれあいお楽しみ会では写真のようなお弁当を作ったり、ファミリー綱引き大会の豚汁作り等も行っています。

諏訪地区老人会

長生会、浄生会、松竹会(50音順)
会員数:66名  会長:野俣保夫

member_choseikai

活動内容

4月 ゲートボール開き(南新保コート)
6月 親睦旅行(春)1泊2日
10月 親睦旅行(秋)1泊2日
12月 忘年会
3月 年度末総会

諏訪区防災士会

結 成:平成22年8月  
会員数:平成29年度会員は現在16名

目的

本会は諏訪地区内在住者及び地区内事業所内の防災士で構成し、上越市並びに上越市防災士会からの指導を仰ぎながら、自助・共助・公助に基づき諏訪地区内各町内会住民および事業所に対して、自主防災活動会の助言や活動等を下記のように行う。

平常時:想定される全ての災害に対し、諏訪地区内各町内会住民および事業者の防災意識を高め、非常時での防災力の向上を図る。
非常時:住民および事業所職員の生命と財産の確保に努め、情報収集および各種関係団体への連携を迅速に行う。

活動状況

諏訪地区内の各町内会・消防団・介護設置等で実施される避難訓練に参加し助言、提案などの情報交換を実施しています。
AED設置:平成28年・29年度と2年にわたり3台設置した。

防災士会購入備品
  • テント1張り(諏訪地区各団体への貸し出し可)
  • 石油ストーブ(電源不要タイプ)8台(諏訪地区各団体への貸し出し可)
  • 非常持ち出し袋(諏訪地区全戸に配布)
  • 防災トランシーバー42台(諏訪区各町内会・消防団・官公庁・防災士に配備)
今後の活動予定
  • 被災地(中越地震等)の復興状況を視察
  • 雪害の対策研究
  • 原子力の学習

以上のように諏訪地区防災士会ではいつでも災害時には充分な対応ができることを目指し、全員で頑張っています。

member_bousai01 member_bousai02 member_bousai03

諏訪区防犯協会

活動内容

毎年、11月下旬に諏訪地区内の一町内の協力を得て、諏訪駐在所長の御指導の下、町内の方々と協会役員で防犯点検を行っております。
諏訪地区防犯協会を設立以降、諏訪地区の犯罪のない明朗な郷土の建設と発展を期するために、防犯に関する様々な事業を実施しております。

諏訪交通安全協会

活動内容
  1. 春・秋の交通安全街道指導 4月・9月
  2. 交通安全しおり 年3回全戸配布
  3. 会費集金
  4. 全体役員会 年2回
  5. 三役員会 適時

諏訪地区子ども会

諏訪地区には子ども会が3つあり東部、南部、西部に分かれています。
基本的にそれぞれの子ども会単位で活動しており、年初めの書初め大会から始まり、さいの神、夏のバーベキューや宿泊・日帰り旅行、秋祭りでの子ども神輿などを企画し、子どもを中心とした活動を行っています。
三子ども会としては11月のファミリー綱引き大会の参加があります。
また、南部子ども会主催のスポーツを楽しむ会においては、東部、西部も仲間に入れてもらい、ここ4年「セパタクロー」というスポーツでセパタクロー日本代表選手を招き講習会を開催しています。
1年にわたってそれぞれの子ども会が楽しく活動しています。

諏訪幼年野球

member_baseball毎週日曜日の午後から諏訪小学校グラウンドで練習をしています。
部員は小学校1年生から6年生の男女10名です。

主なイベント行事としては、春はお花見バーベキュー、夏はキャンプや合宿、秋はウォーキングを行っています。
“全員野球”をモッ トーに【親子で楽しく野球をやっています。】

ただ今、野球部員募集中です。ぜひ、一緒に野球をやりたい人は、日曜日午後に諏訪小学校のグラウンドにおいでください。
雨の日、冬季間は体育館で練習しています。

<OGから一言>
~中学校ではソフトボールの学習があり、投げたり打ったりスムースにでき、楽しかったです!女子もぜひ幼年野球に入ってほしいです。

諏訪小学校PTA

私たち、諏訪小学校は全校生徒42人という小さな学校です。
それに伴い、PTA会員数もとても少ない状態にあります。
主な活動は、校庭の草取り、校舎内の窓拭きなどの奉仕作業。
各学校行事(運動会・文化祭など)の前日作業から当日の手伝いまでなど、子ども達が笑顔で学校生活が送れるよう心がけて行っております。
どの活動にもみなさん、積極的に協力して下さり、時には地域の方々の手もお借りし、とても感謝しております。
そんな暖かい環境の中育った子ども達は、みんな思いやりのある優しい心を持っています。
子ども達の笑顔がいつまでも続くように、これからも皆さんと協力していきたいと思います。

諏訪小学校同窓会

member_suwasho広々とした高田平野のど真ん中にある小学校の同窓会です。
少子化社会の影響をもろに受けた全児童数三十数名の小規模校です。
教職員の皆様は小規模校のハンデを逆手に取った気配りの行き届いた指導を行っています。

そんな小学校の繁栄と地域の皆様の親睦を願いながらささやかな活動を行っています。

 

  • 上越市立諏訪小学校
  • 上越市立雄志中学校
  • 上越市
  • 広告募集中