
諏訪の里ブログ
令和7年度 諏訪地区敬老会開催しました!
諏訪の里ブログ2025.06.24
6月22日(日)に、今年度の諏訪地区敬老会を開催しました。
朝から晴れて気温が上がり、高田は35.8度を記録し、今年初の猛暑日に。
大型扇風機をフル稼働させ、こまめな水分補給を呼び掛けながら、熱中症に注意しての開催となりました。
暑い中でしたが皆さん元気に参加され、アトラクションを楽しんだり、久しぶりに集う方々と近況を語り合ったりと楽しいひと時を過ごされました。
開会のオープニングは雄志中学校太鼓部による雄志太鼓の演奏。
力強い中学生の勇壮な演奏にパワーをもらいました。
今年度の諏訪地区の70歳以上の敬老会員は242名。
そのうち70歳の新入会員さんは17名。
米寿を迎えられる3名の方には、記念品として赤い寿座布団を贈呈。
元気に座布団を受け取っていただきました!
乾杯の後は、お楽しみのアトラクションコーナー。
まずは、諏訪地区で月に一回活動している、「歌声クラブひまわり」さんのコーラス。
「夏は来ぬ」「たなばたさま」「バラが咲いた」「ふるさと」を会場の皆さんと一緒に歌い、きれいな歌声が会場に響き渡りました。
2組目は「あねちゃーず三味線」の皆さんによる、スコップ三味線のパフォーマンス。
曲に合わせて、スコップとスプーンを使った演奏や踊りで楽しませていただきました♪
来年も笑顔と健康でまた集いあえることを楽しみにしています。
暑い中参加してくださった敬老会員の皆様、お越しいただいた来賓の皆様、準備等をしていただいた役員の皆様、ありがとうございました。