MENU

諏訪の里ブログ

諏訪小学校閉校 ~思い出カフェ開催~

2025年3月末で閉校した諏訪小学校の体育館で、「思い出カフェ」が開催されました。
初めに、諏訪区の歴史に詳しい方から「学び舎の思い出、あれこれ」~まだまだ知らない諏訪小学校のこと~ と題して、明治34年9月26日から始まった諏訪小学校歴史について教えて頂きました。
北諏訪地区が直江津市に合併し、北諏訪小学校となったこと、諏訪小学校が南諏訪小学校にならなかったことなど、わかりやすくお話していただきました。

その後はフリータイムで、お茶やお菓子を食べながら、おしゃべりしたり、昔の写真やアルバムを見たりと参加された皆さんは楽しんだり、懐かしんだりと時間を過ごしていただきました。
写真アルバムは、古くは大正時代の写真から。歴代の卒業文集や卒業アルバムも含め、過去の記憶をたどって頂きました。

他には、諏訪区デジタルサポーターが制作したスライドショーの放映、昔の遊びコーナーでメンコやけん玉などで楽しんでいただきました。

~参加者の方の感想より~
〇幅広い年代の方々が参加されていて、良かったと思いました。こんなカフェが常設されていれば良いのにと思います。
〇懐かしい写真や文集を見ることができて、当時を思い出され、とても良かったです。寺田先生のお話で、知らない諏訪小学校も知れて良かったです。
〇寺田先生のお話や町内会長、元町内会長と楽しくお話ができて、有意義な時間となりました。
〇懐かしい写真が置いてあって、昔を思い出しながら、色々話もできて楽しかったです。父親の小学校時代の写真があったのは驚きました。
〇アルバムを見て、懐かしいなぁと感じました。また年をとってみんなで見たいな…

今回の思い出カフェには、100人近い方から参加して頂きました。
開催に当たり多くの皆さんからご協力をいただきました。
なくなってしまった諏訪小学校、でもここで作った思い出はなくさないよう大事にしていきたいと思います。
「またいつか、ここで・・・」